CATEGORY - オリジナル

作品投稿日 : 2021年02月27日(土) 20:59
投稿者 : tyrago | コメント(0) |
2
20XX年、第3次世界大戦が始まり、新兵器である自立型ロボットが登場した。そのロボットの試作機がこのYmirである。
シンプルな構造で生産もしやすい、オプション武装もない。自立型ロボットの全てがこの…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年01月28日(木) 20:39
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
3
今は無き某まとめからの流用の物と
新規に作った物
作った後で思ったがやっぱり可動悪い
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年01月15日(金) 00:33
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
3
カラーパックの例のアイツら作ってみた
説明書無いから見ながら作るしか無いんだが
割と見ながらだったら行ける
このカラーパックロボ達が度肝を抜かれる
作りになっていて、そこで胴体を繋ぐのか
そ…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年01月02日(土) 18:43
投稿者 : kakukaku | コメント(1) |
3
シンプルにまとめられたと思います。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年12月31日(木) 15:05
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
2
変形とかはしない
カニはするが
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年12月31日(木) 13:14
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
1
厳密にはカニ3か
前回作ったカニで色々作ってみた
どうせだしもう一個ぐらい
即興で作ってみたい
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年12月31日(木) 11:17
投稿者 : third | コメント(0) |
3
某所に挙げてたЯの改修作品の改修作品。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年12月23日(水) 01:02
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
2
要素が大渋滞してる
ついさっき思い付いてささっと組んだ
蟹から2タイプへ変形し
無理矢理くっ付けたボードでサーフィン
変形方法は簡素 画像の物を見れば
アソブロックやってる人なら想像出来ると…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年11月19日(木) 01:34
投稿者 : CielSA | コメント(0) |
4
前回投稿した[Destroy Theos]の改修型です。
設定:
技術革新によりレールガンの小型化に成功した本機は機体重量の軽減により近・中距離の戦闘が可能となった。
そのため、背面の大型ブ…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年11月15日(日) 19:31
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
5
一年半ほどぶりのFNシリーズです、もちろんスーパードラゴン1個買って作ることが出来ます。実験的でありつつ実戦的なテーマ(要は設定補完)、背中のスタビライザーが開いたり腕のパイルバンカーの再装填ギミック…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年11月14日(土) 19:50
投稿者 : tyrago | コメント(0) |
2
蠍型の機体。ステルス性能や攻撃力は高い、しかし移動速度が少し遅いためナイトエッジと同様に夜間の戦闘に特化している。 武装 回転ダイヤモンドブレード ツインシザー
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年11月14日(土) 18:23
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
0
FN-FRAME01のコアを用いて作った戦闘機と戦車、両方とも一緒にスーパードラゴンで作れます。戦闘機は翼の格納、戦車は主砲の可動および上部装甲の展開が可能です。
FN-001 KNIGHTが生…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年11月03日(火) 17:04
投稿者 : tyrago | コメント(0) |
4
ギガノトサウルス型の機体。口内にある、焼却破壊砲であらゆる物を破壊する。さらに、4D立体ブレードで4D空間を作り、瞬間移動、遠距離攻撃が可能。
武装 焼却破壊砲 4D立体ブレード 6連装ミサイル 全…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年10月31日(土) 17:45
投稿者 : tyrago | コメント(2) |
4
メガロサウルス型の機体。夜の戦闘に特化したため昼の戦闘では、ただの的になってしまう。しかし、夜の戦闘では、この機体、一機で敵の陣地を壊滅させることも可能である。武装 サイレンサーライフル レーザーキャ…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年10月15日(木) 20:09
投稿者 : CielSA | コメント(2) |
3
最初に紹介した機体同様、こちらも私が現在執筆中の小説に登場予定の機体を再現したものになります。
「狙撃」をコンセプトに作り上げた機体で、背面から伸びる大型のレールガンが特徴です。
また背面上部…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年10月14日(水) 19:59
投稿者 : CielSA | コメント(5) |
4
ベースキットはなく余り物のパーツで作り上げたロボットになります。
私が現在執筆中の小説に登場させる予定の機体をアソブロックで再現しました。
手のひらサイズで再現したために脚部が非常に貧相なのが…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年10月03日(土) 18:08
投稿者 : Twilight | コメント(0) |
1
過去作再掲
竜人型ロボット
両腕の巨大アームと尻尾の大剣「アロンバスター」を武器に戦う
(使用ピースは60~70くらい)
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年09月27日(日) 17:10
投稿者 : tyrago | コメント(0) |
4
量産機っぽいの(2回目)
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年09月27日(日) 17:00
投稿者 : tyrago | コメント(0) |
2
量産機っぽいのを作った。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年09月16日(水) 16:24
投稿者 : third | コメント(0) |
4
旧アソブロックパッケージ:ベーシック151R組み換え作品。
アソブロック公式サイト投稿用。
作品詳細を見る