CATEGORY - 飛行機体等

作品投稿日 : 2024年06月22日(土) 20:00
投稿者 : Hibari | コメント(0) |
4
前回に引き続きXで投稿済みの作品から
ダンボール戦機より「LBX オーディーン」です
アキレスと同じフレームを使ってあります
飛行形態への変形は半ば無理矢理ですが何とか再現しました
プラモ版で…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2024年03月06日(水) 18:11
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
5
セイブ開発の『雷電Ⅱ』および『ライデンファイターズシリーズ』より雷電Mk.Ⅱ。
パワーアップ形態の再現に力を入れた現状自信作です。
ゲーム中準拠のパワーアップ形態へ差し替えなしで変形します・・…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2024年03月06日(水) 17:27
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
3
タイトーの『レイクライシス』よりWR-02R。
ハイエンドCGの再現は凄まじく大変なのでゲーム版準拠で作ったものです。
2Pカラーを先に作っておいて後々Ray'z Music Chr…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2024年03月06日(水) 17:11
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
3
タイトーの『レイストーム』よりR-GRAY1とR-GRAY2、そしてR-GRAY0。
Ray'z Music Chronology発売記念当時に作ってたものです、
複雑な機体の再現に…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2024年03月06日(水) 16:58
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
4
タイトーの『レイストーム』よりアラリック。
変形機構を取り入れつつなるべく破綻しないプロポーションで作り上げるのに大変苦労しました。
特徴的な武装や肩部拡散レーザーのギミックもきっちり取り入れ…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2023年07月18日(火) 17:34
投稿者 : 4321ona | コメント(0) |
2
アドバンスオブゼータに出てきそう……と思いつつ、作成しました。
ストライクのストライカーパックを参考に自分なりに作成してみました。
左右に大きなキャノン、バルカン、ミサイルを装備しています。
…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2023年07月18日(火) 17:28
投稿者 : 4321ona | コメント(0) |
2
機動戦士Zガンダムに出てくるギャプランを少しデフォルメして再現してみました。
オマケで後程掲載するバスターオーキスを装備する事も可能となっています。
バスターオーキスのパーツは含めていません
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2023年07月18日(火) 17:21
投稿者 : 4321ona | コメント(0) |
3
HMB-LZ4500
ランザ デ パル
(神の槍)
【武装】
4500mmハイメガランチャー
【戦闘方式】
主に宇宙空間/大気圏内において、敵観測レーダー外から味方偵察情報からの指示を…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2023年07月18日(火) 17:10
投稿者 : 4321ona | コメント(0) |
2
機動戦士ガンダムスターダストメモリーに作中に登場する、GP-01ゼフィランサスを作ってみました。
コア・ファイターを内蔵している機構の再現がかなり難しかったです(笑)
if設定で対艦刀やハイメ…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2023年07月18日(火) 16:59
投稿者 : 4321ona | コメント(0) |
3
機動戦士ガンダムに出てくるZガンダムを作成しました。
アニメを何度も見返し原作通りの可変に限りなく近く再現してみました。
近く、デフォルメしたギャプラン、ゼフィランサス等も投稿予定です。
以…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2023年06月01日(木) 01:54
投稿者 : verasila | コメント(0) |
3
moinoさんの「なっちん」の世界にある
航空自衛隊のF-08を再現
以前作ったヤツよりもオリジナルにかなり寄せました
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月17日(木) 13:01
投稿者 : kagari4036 | コメント(0) |
4
飛行形態に変形できる可変機です。前回投稿したイグニス·グリュプスとは違い差し替え無しで完全変形できます。足先の猛禽類っぽい爪がお気に入りポイントです。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年01月16日(日) 23:32
投稿者 : ukichi | コメント(1) |
5
前作を改良したものです。
改良した点は、
・赤い機体が上半身のロボの右手のカラーリング変更。
・青い機体のデザイン変更。
・緑の機体のデザイン変更。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年07月15日(木) 20:01
投稿者 : kagari4036 | コメント(2) |
5
放送中のアニメゲッターロボアークから一号メカゲッターアークです。何も考えず衝動で作ったのでめちゃくちゃ脆い上に自立すら危ういですが、全体としてはそれっぽくはなったのではないかと。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年11月14日(土) 18:23
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
0
FN-FRAME01のコアを用いて作った戦闘機と戦車、両方とも一緒にスーパードラゴンで作れます。戦闘機は翼の格納、戦車は主砲の可動および上部装甲の展開が可能です。
FN-001 KNIGHTが生…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年02月06日(木) 22:48
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
1
セイブ開発の『ライデンファイターズ』より、スレイブです。
RFにおけるオプション的なものでジャッジスピアとリンクする形でジャッジスピアカラーです。正直ジャッジスピアより苦労したかもしれません・・…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年02月06日(木) 22:39
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
2
セイブ開発の『バイパーフェイズ1』および『ライデンファイターズシリーズ』より、ジャッジスピアです。
デザインはゲーム版(RF)準拠、
カラーもRF準拠ですがパーツの差し替えでVP1カラーにもで…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年02月05日(水) 22:49
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
2
タイトーの『レイフォース』より、RVA-818 X-LAYです。
STG系作り始めの頃にゲーム中orDBCS等を参考に作ったものです、
2Pカラーもあります。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年01月31日(金) 22:40
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
2
『イメージファイト』より、OF-1 ダイダロスです。
形はR-TYPE FINALの物を参考に作っています。
ビットは赤青二つともあり、スタンドに取り付けられます。ビットの角度変更も可能です。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2020年01月31日(金) 21:51
投稿者 : chihiro | コメント(0) |
1
映画を見ている時、コレなら作れそうだと思ってつくりました。
スタンドもつくりました。
作品詳細を見る