CATEGORY - ロボット

作品投稿日 : 2022年05月08日(日) 23:40
投稿者 : verasila | コメント(0) |
3
以前作ったイプシロンザクを修正と前回は作らなかった武器を追加しました。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年05月08日(日) 20:09
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
1
※この作品は前回の四神黄龍/四神メカの続きになります、良ければそちらもどうぞ。 四神メカの続き+グレート合体です、まずは白虎と青龍および朱雀と玄武の合体。どちらも割と纏まった合体になってると思いますが…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年05月07日(土) 13:38
投稿者 : Zeroline | コメント(0) |
1
暫くぶりの投稿になります、過去作のリメイク復刻作で四聖獣をモチーフにしたメカor勇者らしさのあるロボを作ってみました。白虎、朱雀、玄武、青龍の4つのメカがあって、それぞれ駐機形態(朱雀は2種ある)にも…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年05月04日(水) 01:55
投稿者 : onigiri | コメント(0) |
5
ミニロボの上半身を大型ロボの上半身が覆うように装備した機体です。
自分の中では、これを第三世代と呼んでいます。
ロボット同士の大戦中、敵の攻撃を受け、自分の装備が破壊されたミニロボが逃げ惑っている…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年05月03日(火) 11:26
投稿者 : HARUKING | コメント(0) |
3
死神型ロボットとバズーカ型ロボットが戦っている所です。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年05月03日(火) 11:01
投稿者 : HARUKING | コメント(1) |
2
小学生の息子が作りました。ロボの武器に使ってるパーツは、ヘラクレスオオカブトの角をカマとしてイメージして作ったそうです。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年04月21日(木) 22:59
投稿者 : verasila | コメント(0) |
2
イプシロン✖︎GUNDAMの9体目
イプシロン type-Mz07
前作の青カニから茹でガニにしました。
ズゴックをベースに作ろうとしたけどいまいち反映されなかったけどこれでいいや。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年04月17日(日) 02:28
投稿者 : onigiri | コメント(0) |
3
以前投稿した大型ロボよりも前に作ったロボットです。足は共通点が多いですが、胴体は全く違う構造で柔軟な腰の可動を実現しています。モノアイには青色の蓄光パーツを使っています。
このロボットのモデルになっ…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年04月07日(木) 20:42
投稿者 : tyrago | コメント(0) |
2
お久しぶりです!アソブロックが最後にさわってから一年以上出来てませんでした。
適当に小さいロボをいじってたら別物になってました。
ガトリングとか斧とか装備してます。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年04月06日(水) 12:25
投稿者 : verasila | コメント(0) |
3
イプシロンバリエーションのガンダム版
第8弾 今回は連邦軍のジムをベースにしました。次は赤い奴作りたい。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年03月13日(日) 14:13
投稿者 : onigiri | コメント(0) |
4
今回は第一世代の機体です。
片手剣と大剣、そして、No.005にも装備されていた滑空砲の改良型を装備した機体。
大剣は片手剣と合体することで、超大型大剣として運用できるほか、刃先を90度折り曲げて…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月26日(土) 21:15
投稿者 : onigiri | コメント(0) |
6
ミニロボの体を覆うように装備した機体です。
自分の中では、これを第二世代と呼んでいます。
陸上での超近接戦闘を目的に作られた機体。凄まじい推進力で敵に突撃して粉砕する。機体の装甲を三重にすることで…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月25日(金) 15:02
投稿者 : White_Eel2736 | コメント(0) |
4
機動戦士ガンダムユニコーンに登場する白き一角獣を再現しました。
シナ○ジュ同様、素体として「イプシロン」を使用しました。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月25日(金) 14:52
投稿者 : White_Eel2736 | コメント(0) |
2
機動戦士ガンダムユニコーンに登場するあの赤い機体を再現しました。
再現にあたり、「イプシロン」を素体として使用しました。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月20日(日) 17:21
投稿者 : onigiri | コメント(0) |
5
以前作ったロボットの改良版です。
前よりも白色を増やしてシンプルなカラーリングにしました。結構大きめですが、よく動きます!
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月20日(日) 15:11
投稿者 : waiwaisan | コメント(0) |
4
白と黒と赤をベースにしたロボットです。工夫したところは、うでを、ほそくしたところです。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月17日(木) 16:01
投稿者 : ukichi | コメント(0) |
4
自分が持っている黒のパーツを可能な限り使った作品です。
顔がわかるように赤のパーツを1つ使っています。
右腕がハサミ、左腕がガトリングガンです。
5枚目はコックピット席が空いているところを表して…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月17日(木) 15:38
投稿者 : ukichi | コメント(2) |
5
ビッグロボを作った時に脚の可動が無かったので、可動できるロボを作ろうと思って作りました。
名前をイメージして赤と白のパーツで構成しました。
脚の可動がこの作品の注目ポイントであり、お気に入りポイン…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月17日(木) 13:01
投稿者 : kagari4036 | コメント(0) |
3
飛行形態に変形できる可変機です。前回投稿したイグニス·グリュプスとは違い差し替え無しで完全変形できます。足先の猛禽類っぽい爪がお気に入りポイントです。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年02月11日(金) 19:50
投稿者 : onigiri | コメント(1) |
3
サーペントを近接戦闘用に改修した機体。高起動かつ小まわりのきく設計に変更し、より人型に近くなったため操作性が向上。一方、元のサーペントより火力は劣っている。
元ネタはGordon様の【オリジナル…
作品詳細を見る
- «
- <
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- >
- »