CATEGORY - オリジナル

作品投稿日 : 2022年01月18日(火) 14:55
投稿者 : onigiri | コメント(0) |
3
今回も第一世代の機体です。
昔の戦闘で右腕を失ったため今はコウモリの羽のようなマントで右半身を覆っている。
背部には超大型のスラスターを装備し、自分を守るための武装を限界まで減らしたため、No.0…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年01月17日(月) 13:38
投稿者 : onigiri | コメント(2) |
4
コロナの影響で学校に行けなかった時に元々あったロボットを改良したものです。
このロボットは「人間とほぼ同じ可動域を持つロボットを!」と言うコンセプトで作りました。
そのため、腰の前後左右の可動、膝…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年01月17日(月) 09:23
投稿者 : onigiri | コメント(0) |
4
No.001と同じく第一世代の機体です。
13機のソードビット(ダブルオークアンタのソードビットのようなもの)を装備したため、圧倒的な推進力を手に入れた。3機が1つとなった大剣として戦ったり、単体で…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年01月16日(日) 11:35
投稿者 : onigiri | コメント(0) |
2
素体の背中に背負うタイプ(ガンダムのランドセルやバックパックのようなもの)の武装を施した機体です。
自分の中では、これを第一世代と呼んでいます。
このバックパックには、四つの変形機構があり、一つ目…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2022年01月15日(土) 23:05
投稿者 : onigiri | コメント(0) |
3
いつもこのくらいの自立しない小さなロボットを作っています。足先がロケットという設定です。このロボットに武器や鎧をつけていろんな種類のロボットを作っています。
今後も作った作品を投稿していきます!
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年12月17日(金) 23:44
投稿者 : verasila | コメント(0) |
3
昔作ったロボのリメイクとそのシリーズの新作です。
テーマは陸・海・空
赤いヤツはマーゼン時代に作ったやつのリメイク版です。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年09月23日(木) 18:10
投稿者 : third | コメント(0) |
5
これまで作ってきた拙作『ゴッドファイターロボ』を可動域を中心に大幅な見直しを行いました。
改善点
脚部稼働部位の高さの変更・可動域増加
肩部を独立可動化
上半身の構造変更
課題点
…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年08月25日(水) 13:19
投稿者 : third | コメント(0) |
3
アソブロックで最初に作るであろうロボットを盛りに盛る選手権第370位くらいの作品
レギュレーションの通り素体を弄ってはいません
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年08月17日(火) 19:17
投稿者 : kagari4036 | コメント(0) |
8
自分は変形ロボを作るとロボ形態がメインになりがちなので、今回は車形態に比重を置いたロボを作ってみました。
変形機構は会心の出来で複雑ながら割とかっちり変形できます。ただ完全変形とは行かず組み換えが必…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年08月07日(土) 00:11
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
2
双子である
こう言うの、たまに作るとやっぱり面白い
マンネリ防止になる
今回のは何というか和をイメージ
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年07月26日(月) 21:26
投稿者 : ramen_nu | コメント(0) |
1
こんにちは!
今回は、モンハンシリーズとは別に、
オリジナルのポケモンバトルフィールドを
作ってみました!
ポケモンのフィギュアを置くもよし、戦わせるもよし、広げてみるもよし、色々な使い方が出…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年07月10日(土) 02:36
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
1
4体目のマシン(空)が追加合体する事でパワーアップ 例のごとく構成は同じなので変わらず組み換えや3体合体も可能 ついでに2体合体も可能だった とりあえずパーツ数はマシン一体分の数
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年07月09日(金) 17:34
投稿者 : aaaa0002 | コメント(4) |
3
本家のアレに比べたら簡易的な物と
思われても仕方はない
あのインチキ変形を物理的に再現可能にした
作品だって実際出てる
3体のマシンはそれぞれ陸海空に対応して
いるがパーツ構成と変形機構は同…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年06月10日(木) 21:46
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
3
見てもらって「何がしたかった」か理解して
貰えただろうか
偶然発見したギミックなんだが、これは
アソブロックならではのギミックになると
思うし、今後も研究しがいがあると思っている
最終的な目…
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年05月06日(木) 01:07
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
5
休みそこそこあったのに何もしてねーと
言う焦りから急造ロボ
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年04月27日(火) 17:34
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
2
頭に変形するコアロボ!
頭無しロボ!
案の定そのまんま合体!!
せめて胴体側も合体前は待機状態にしとけと
思うかもしれないが、どう弄っても纏まんな
かったのでそのまんまである
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年04月09日(金) 17:45
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
3
作った後で接地が悪い事に気づいたロボ
足首可動を考えていなかったロボ
3体並べたかったが画角に入らず
断念したロボ
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年03月28日(日) 08:53
投稿者 : aaaa0002 | コメント(0) |
2
懲りずに第3段
ポーズの引き出しが無くなってきた
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年03月27日(土) 12:54
投稿者 : third | コメント(0) |
2
拙作をアップグレードしました。
作品詳細を見る

作品投稿日 : 2021年03月12日(金) 16:53
投稿者 : third | コメント(0) |
1
拙作を最新フォーマットでリニューアルしました。
作品詳細を見る